【万博飯】必見!体験レポ~ネパール編~

ネパールアイキャッチ 万博飯

こんにちは!

4月13日に初めて大阪・関西万博に行き、通期パスを購入しました『ゆでたま』と申します

実際に食べてみた、おすすめポイントを主に紹介していきたいと思います

万博に行けば、海外旅行気分が味わえます

飛行機のしんどさ無く、色々な国の料理を日本の安全基準を満たしたうえで楽しめるのが万博の楽しさのひとつです

今回は腹持ち最高!サクサクがめちゃくちゃ美味しい!!

「パンかま」を紹介します!もう一度食べたい~^^

EXPO2025 Visitors 海外パビリオン ネパールパビリオン

アクセス

場所は東ゲートから徒歩10分くらいのところにあります

一部イートインスペースがありますが、テイクアウトで楽しめる料理がたくさんあるのが見どころです!

実食

パビリオンの中心に開けたスペースがあり、たくさんのメニューが立ち並びます

※消しゴムマジックで歪みが生じておりますがご了承ください

ビリヤニや生チョコナン、ソフトクリームにかき氷・・・・・どれも気になるところ

そんな中、ふと目に留まったのが「パンかま」

夕食時より少しはやい時間、ちょっと食べたい、そんな気持ちだった今に最適!!

ワンハンドで食べられるのも魅力的

お値段もお手頃価格、800円~900円

味は3種類で、プレーン、カレー、カマンベールチーズ

ネパールといえば、美味しいカレー

ということで、カレーのパンかまを注文しました!

あつあつ!!食べる前からテンションがあがります、お祭りの屋台で買ったときのような高揚感!!!

魚のすり身、スケソウダラがふわっサクサクでめっちゃ美味しいです!!

おやつにも、ちょっとしたランチにも、夕食のおかずにも合う!!

もちろんビールにも合う味です^^

そして中心部にカレー

辛くないカレーで、辛いのが苦手な方、お子様も食べられるカレーです

ガツンとカレーで、味変ができます

これはこれで美味しい、やみつきになります

すぐに買えて、あつあつのワンハンド、パンかま!美味しい、おすすめです

揚げ物がいける方、ぜひトライしてみてほしいです!!

ちなみに、色々とネパールの水晶などの展示もおもしろいですよ^^

購入できるのも醍醐味

ガチャガチャが気になりましたが、店員さんに聞くと今日はやっていないとのこと、残念

また見に行きます~

まとめ

  • お祭りみたいで楽しい!
  • パンかまは腹持ちよし!サクサクがたまらない!!

ネパールパビリオン、ありがとうございました!!

★万博飯、随時更新していきます★

【万博飯】必見!体験レポ~サウジアラビア編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~ポルトガル編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~アラブ(UAE)編~ | ゆでたまブログ

【万博】作品を知れば楽しさ倍増!こみゃくづくし  | ゆでたまブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました