【万博】こみゃくwelcome文字!逆から見ると実は〇〇

大阪・関西万博こみゃくwelcome こみゃく

こんにちは!

大阪・関西万博の魅力を発信中のゆでたまです

SNSで話題の「こみゃく」

実は日本美術がモチーフになっていることを別のページで紹介していました

【万博】作品を知れば楽しさ倍増!こみゃくづくし  | ゆでたまブログ

今回は東ゲートに入ってすぐ見える「こみゃく」文字を紹介します!

こみゃくとは?

こみゃくとは、大阪・関西万博会場の道や壁、モニュメントなど、あらゆる場面に描かれている大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクに似たキャラクターです

かわいいと、話題になっていて、通称「こみゃく」と呼ばれています

この「こみゃく」たち、実は「ID」というのが正式名称です

読売新聞オンラインでは以下のように紹介されています

”会場内のアート企画を担当するクリエイティブディレクターの引地耕太さん(42)が考案し、2022年春に発表した。本来の名前は「ID」で、「identity(個性)」などからつけたという。”

※抜粋:大阪万博で「みゃくみゃく」ならぬ「こみゃく」人気、本当の名前は「ID」もSNSで愛称広がる : 読売新聞 (2025年5月11日時点)

「こみゃく」で親しまれている作品ですが、正式名称も知っているとぐっと親近感がわきますね♪

東ゲートの「こみゃく」文字

この「こみゃく」、東ゲートを入るとすぐに文字でお出迎えしてくれます

「Welcome」と書いてあるのがわかりますでしょうか

かわいい「こみゃく」たちが楽しそうに歓迎してくれていて、見ていて嬉しくなりますね♪

では、そろそろ楽しい時間もフィナーレ・・・・

ゲートを後にする瞬間では、どうでしょうか

明るい時間に撮影できたので、こちらのお写真を掲載しました!

実は「GoodBye」と書いてあります!!!

最初に気が付いたときは「おお~!!!!!」と感動しました

鳥獣戯画や歌川国芳の金魚づくしだけでなく、逆さ文字のアートも配置しているのも

大阪・関西万博の魅力のひとつだと言えます

※画像は消しゴムマジックで多少の歪みが生じていますが、ご了承ください

まとめ

  • 「こみゃく」文字は行きで見えるメッセージと帰りで見えるメッセージが異なる
  • アートを楽しめるのも大阪・関西万博の魅力

いかがでしたでしょうか

他にもたくさんのこみゃくイラストやアート作品が大阪・関西万博」にはあるので、歩いているときの楽しみ方のひとつになれば嬉しいです

あっ!と気が付いたときの驚きは格別です~

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

★万博の魅力を随時更新していきます★

【万博】作品を知れば楽しさ倍増!こみゃくづくし  | ゆでたまブログ

ゆでたまブログの万博飯もよろしければご一読いただけますと励みになります!

【万博飯】必見!体験レポ~サウジアラビア編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~ヨルダン編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~ポルトガル編~ | ゆでたまブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました