こんにちは!
4月13日に初めて大阪・関西万博に行き、通期パスを購入しました『ゆでたま』と申します
今回は私が実際に購入した商品を随時更新していきます
紹介ポイントとしては、
- 機能性が高い
- 大阪・関西万博後も使用できそう
この2点が優れているものを紹介いたします!!
混雑した店内で何を買おう、と迷われる方が多いと思います
せっかく日本で開かれた大阪・関西万博!
後悔しない・思い出になる自分用お土産をおすすめします
ミャクミャク柄ラッシュガード(白・黒)
購入場所:西ゲート、公式ショップ
日差しが強い夏を乗り越えるのに、ちょうど良いラッシュガードです
お値段は約4,500円でした(すぐに着て、そのままレシートを捨ててしまいました😿)


サイズは2種類展開のようで、MとL
女性用サイズのようで、平均身長くらいであれば、Mがよさそうです
色は白と黒の2種類店頭に置いてありました
写真はMサイズ、白です
水兵さんスタイルのミャクミャクが可愛い柄で、そこまで主張しすぎていない溶け込み感があるので、休日に愛用中
さらっとした着心地で、紫外線カットがありがたい

ゆでたまはよく自転車に乗るので、愛用しています^^
環境にも配慮されているところが、大阪・関西万博らしい

ちなみに、おすすめポイントとしては、
袖の左側に小さなワンポイント刺繍がこちらのラッシュガードならではの、ひと工夫されているポイントですよ
ミャクミャクピロー(旅行用首まくら)
購入場所:東ゲート、公式ショップ
初日に買いましたが、めちゃくちゃ重宝しているので、隠れたおすすめ商品です
お値段は約5,800円でした(行った初日に買ってレシートを捨ててしまいました😿)
現在も職場で愛用中
オーストラリア旅行が初使用でしたが飛行機を快適に過ごすことができました
首が痛くない、もっちり感があるのでフィットします
形が3パターンなど変化できて、首以外の座布団などとしても使えます!!
仮眠のときに机に置くのもgoodです
※職場から持ってかえってきますので、お写真は少々お待ちください。
旅行用としてのタグがついているので、カバンやスーツケースにそのまま「ぱちっ」とつけることができるので持ち運びも便利です
雨晴兼用傘(大きい傘と折りたたみ傘)
購入場所は、大阪府内、大阪・関西万博公式ショップ
万博でも買うことができますが、こちらは購入してから持っていくのがおすすめ
大きい傘で、約4,500円
折りたたみ傘で約3,500円

ワンタッチで開くタイプだと少し値段が上がります
ゆでたまは自分で開くタイプの傘が好きなので、そちらを購入
折りたたみ傘は家族にプレゼント♪
色々な柄が展開されているので、お好みの柄を選んでプチ万博コーデも楽しめます
控えめの柄だと普段使いもばっちりです


折りたたみ傘の柄は大阪(たこ焼き・大阪城・太陽の塔)とミャクミャクがポップなイラストで描かれているのが素敵で気に入っています♪


まとめ
混雑した店内で何を買おう、と迷われる方が多いと思います
せっかく日本で開かれた大阪・関西万博!
後悔しない・思い出になる自分用お土産をおすすめします
岡本太郎さんが言っていた「人類のお祭り」
神聖かつ盛大な今しかない大阪・関西万博2025を楽しんでほしいです
★アクセサリー類も紹介していきます★
【大阪・関西万博】おすすめの自分土産~アクセサリー~ | ゆでたまブログ
★万博飯も随時更新していきます★
【万博飯】必見!体験レポ~サウジアラビア編~ | ゆでたまブログ
【万博飯】必見!体験レポ~ポルトガル編~ | ゆでたまブログ
★プチ情報も随時更新していきます★
【万博】作品を知れば楽しさ倍増!こみゃくづくし | ゆでたまブログ

コメント