【万博飯】必見!体験レポ~ミャクミャクかき氷~

ミャクミャクかき氷アイキャッチ お土産

こんにちは!

4月13日に初めて大阪・関西万博に行き、通期パスを購入しました『ゆでたま』と申します

実際に食べてみた、おすすめポイントを主に紹介していきたいと思います

今回は期間限定、ニュースでも話題になったミャクミャクかき氷をご紹介します!

見た目が最高、特に目のリアルさが思い出になりますよ~

8月10日までの期間限定メニューですが、あまり並ばずに買えましたので、間に合う方はぜひ!!!!

ニュースが出た前の日に食べましたが、全く同じアングルで写真撮ってました^^

アクセス

場所は西ゲートから徒歩10分くらいのところにある、『ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」』で売っています

ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」

宴のところでは、うどん打ち体験などもしているので、意外と楽しめる穴場スポットです

そして、京都で有名なかき氷屋さん、京氷菓 つらら」さんの特別メニューが食べられちゃいます!!!

実食

店内はわりと穴場で空いています、まず2階を見学してから1階のお食事ところがたくさんあるスペースに行くスタイルです

2階でスタンプももらえます^^

1階ではいろいろなお食事を買うことができますが、中で食べることはできないので、すぐそばにある大屋根リング下で食べることがおすすめです

1階左手側にお店があります

ミャクミャクかき氷は「スカイリング脈拍エスプーマというのが本当の名前です

エスプーマとは・・・?帰ったら調べよう・・・

※さっき調べました、ふわふわにしてくれるもののようでした

※参考:エスプーマとは?かき氷に使うメリット、使い方、注意点について

開催年の、にーまるにーごー、に合わせてお値段は2,050円!!!

お高いですが、気になるので食べてみます^^

並んでいる間は制作過程を楽しみます、だいたい10分くらいの並び時間でした

ふわふわで、空気をぎゅっとしないように丁寧につくってくれています

氷が美しい~

ミャクミャククリップもかわいいです^^

しっかりとメニューをみるとこんな感じ

周りを見ていると、いちごや桃が人気でした

そしてついに「スカイリング脈拍エスプーマ」のご登場!!!

でかい!!!ひとりで食べるにはでかっ、

ちなみに、ゆでたまは一人でしたので、食べた後体めっちゃ冷えました笑

おひとり様でなければ、シェアがおすすめです

上の写真みたいにミャクミャクと写真を撮らせてくれる置き場があるので、ぜひ記念撮影を

まじまじと見ます、

目がいかつい

ちなみに、ピンクはチョコレート

濃い青はチーズ味です

ベースのかき氷はチョコミント

チョコミン党の方はぜひ!思い出かき氷のふわふわを堪能してほしいです

どの角度から見ても、目に、目がいく

でも目は合わない、これが印象的

夕方に行ったので、涼しい夏の思い出になりました~^^

まとめ

  • エスプーマを堪能、そして目に注目
  • チョコミント好きにはたまらない一品
  • 暑い夏を乗り切れる!できればシェアがおすすめ

ミャクミャクかき氷、「スカイリング脈拍エスプーマ」ありがとうございました!!

★万博飯、随時更新していきます★

【万博飯】必見!体験レポ~サウジアラビア編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~ポルトガル編~ | ゆでたまブログ

【万博飯】必見!体験レポ~アラブ(UAE)編~ | ゆでたまブログ

【万博】作品を知れば楽しさ倍増!こみゃくづくし  | ゆでたまブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました